リハビリ一般 プランク~理学療法士としての提言 この間、腰が痛くなったからと辛い表情をされながらクリニックを受診し、リハビリを受けることになった患者さん(60代男性)がいました。 触診とあわせてマッサージをはじめると背部や腰部だけではなく腹部までパンパンに張っていて、風船のように... 2023.10.29 リハビリ一般
リハビリ専門 骨盤への機能的なアプローチ 高齢者に多い脊椎の変形に起因する腰痛は、退行変性による不可逆性のものであり脊椎の変形を修正するためには外科的な処置が必要となる。 ただ腰部を構成する要素は脊椎と骨盤であり、脊椎を起始とする筋肉の多くは骨盤に停止部があり、筋収縮をする... 2023.09.17 リハビリ専門
リハビリ専門 腰の痛みに対するDirectionアプローチ③ 腰の痛みに対してDirectionアプローチで捉えたとき、ここでは股関節の方向と痛みの関係について紹介していきます。股関節の方向ということはどういうことか。 例えば、床に落ちたものを拾うために、かがんだとします。股関節の屈曲に制限が... 2021.07.11 リハビリ専門
リハビリ専門 腰の痛みに対するDirectionアプローチ② 腰の痛みに対してDirectionアプローチで捉えたとき、二つ目の観察するべき方向は回旋になります。 骨盤の回旋を生み出すために必要な機能は腸骨の前後傾であり、これは一つ目の骨盤の前後傾とかわりがありません。このときの骨盤の動きは矢... 2021.05.16 リハビリ専門
リハビリ専門 腰の痛みに対するDirectionアプローチ① 腰痛の原因は種々あるかと思いますが、方向学的に捉えた場合、骨盤と体幹への後方向の力が加わること(骨盤後傾と体幹屈曲)で痛みが生じます。視覚で捉えると図のようになります。 A:体幹の屈曲B:骨盤の後傾 後方への方向が問題にな... 2021.04.29 リハビリ専門
リハビリ専門 神経皮枝について 下肢の中で、主に患者さんが痛みを訴える部位の神経皮枝を紹介します。矢印はおおよそ神経が通っている向きを表しています。細かく言えば、坐骨神経痛ではなく、それぞれ痛みのある部位に応じて神経痛の名称をつけることができます。例えば、上殿皮神経痛な... 2021.04.21 リハビリ専門