リハビリテーションの啓発

リハビリテーションの啓発

ストレングスとは

ストレングス(Strength)とは、「強さ・強み」、「能力」と一般的に表現されます。 運動の分野では、筋力、パワー、筋持久力だけではなく、スピードやバランス、コーディネーション等の筋機能が関わる体力要素に不可欠な能力のことを表わし...
リハビリテーションの啓発

整形外科クリニックに勤めて思うこと

私は18年間理学療法士としてリハビリテーションに従事しています。 その18年間は入院施設のあるいわゆる病院といわれる場所で勤めてきました。 病院でのリハビリテーションでは、整形外科疾患のみではなく呼吸器や循環器、癌、脳血管疾患...
リハビリテーションの啓発

変形性膝関節症の手術を検討されている方へ

変形性膝関節症はリハビリの中でもとても多く経験する症例の一つです。 外来のリハビリでは、手術適応の方から、手術まで行う状態ではないけれど変形が増強している方、炎症症状が強くて腫れている方などさまざまな病態の患者さんがいます。 ...
リハビリテーションの啓発

整骨院と整形外科

「整骨院とは何が違うんですか?」「整骨院でリハビリをしていました」 整形外科で外来リハビリテーションをしていると、よくこの言葉を耳にします。整形外科のリハビリテーションと整骨院では何が違うのでしょうか? リハビリテーションとい...
リハビリテーションの啓発

恩人~私を育ててくれた患者さん②

私を育ててくれた患者さんの2人目は、PTとして初めて入職した病院でおよそ半年が過ぎた頃に担当した患者さんです。病院や理学療法士としての仕事に少し慣れてきた時期でした。 その患者さんは変形性股関節症により、40代後半に片側の股関節全置...
リハビリテーションの啓発

恩人~私を育ててくれた患者さん①

私の理学療法士としての知識は、ほぼ学生時代に築いたものです。私の仲間には、色々な講習会に出席したり、理学療法士協会の行う卒後教育を履修したり、介護の分野の資格をとったり、卒業してからも勉強をして自己研鑽を重ねている人もいます。中には大学院...
リハビリテーションの啓発

医師と理学療法士の関係

インフォームドコンセントを行うことが当たり前の時代になっています。 そんな時代でも、やはり医師から納得いくまで説明を求める事はなかなか難しいかと思います。外来を担当されている医師ならなおのことかと思います。 それは、医師が一日...
タイトルとURLをコピーしました