リハビリ一般 石灰が沈着しているってどういうことですか? 肩の痛みの原因の一つに石灰沈着性腱板炎というものがあります。そのため、医師から石灰沈着性腱板炎という診断を受けた方がリハビリテーションに来た際によく質問されます。 ではなぜ石灰が沈着するのでしょうか。また、石灰が沈着するということは... 2021.08.08 リハビリ一般
リハビリ専門 腰の痛みに対するDirectionアプローチ③ 腰の痛みに対してDirectionアプローチで捉えたとき、ここでは股関節の方向と痛みの関係について紹介していきます。股関節の方向ということはどういうことか。 例えば、床に落ちたものを拾うために、かがんだとします。股関節の屈曲に制限が... 2021.07.11 リハビリ専門
リハビリ専門 腰の痛みに対するDirectionアプローチ② 腰の痛みに対してDirectionアプローチで捉えたとき、二つ目の観察するべき方向は回旋になります。 骨盤の回旋を生み出すために必要な機能は腸骨の前後傾であり、これは一つ目の骨盤の前後傾とかわりがありません。このときの骨盤の動きは矢... 2021.05.16 リハビリ専門
リハビリ専門 膝の痛みに対するDirectionアプローチ② 膝関節の痛みに対してDirectionアプローチで捉えたとき、考えるべき方向の二つ目は、回旋の方向になります。 膝関節へ荷重がかかることで痛みがでる場合、観察するべきポイントがこの回旋の動きになります。 痛みのある方の回旋方向... 2021.05.16 リハビリ専門
リハビリ専門 肩関節の痛みに対するDirectionアプローチ① 肩関節の痛み、肩関節周囲炎に対して、Directionアプローチで捉えたとき、大切なのは、痛みのでる肢位には特徴があるということです。 その痛みの肢位というのは、パソコンを使用する際にマウスを扱うような肢位です。つまり、肩関節を軽度... 2021.05.09 リハビリ専門
リハビリ専門 膝の痛みに対するDirectionアプローチ① 膝関節の痛みの原因について考えるとき大切なのは、股関節の方向を捉えることです。図を見ていただくと理解しやすいかと思います。 A:股関節の屈曲B:膝関節の生理的な屈曲 A:股関節の屈曲制限B:膝関節の屈曲による代償 ... 2021.04.30 リハビリ専門
リハビリ専門 首の痛みに対するDirectionアプローチ ここで言う首の痛みとは、肩が凝るとつい手を当てる部分(首の付け根辺り)があるかと思いますが、その場所の痛みや頸椎周囲の痛みのことです。肩関節周囲炎など、俗にいう五十肩とは区別するためにそのようにします。 では、首の痛みを方向学的に捉... 2021.04.29 リハビリ専門
リハビリ専門 神経皮枝について 下肢の中で、主に患者さんが痛みを訴える部位の神経皮枝を紹介します。矢印はおおよそ神経が通っている向きを表しています。細かく言えば、坐骨神経痛ではなく、それぞれ痛みのある部位に応じて神経痛の名称をつけることができます。例えば、上殿皮神経痛な... 2021.04.21 リハビリ専門
リハビリ一般 神経痛って何? お医者さんから「あなたの症状は神経痛が原因です」と言われたとき、みなさんはどう思いますか。患者さんの多くは、「ああ、神経痛なんですね」とただ漠然と思っている方が多いのでないかと思います。「首や腰の神経から痛みがくるんでしょ」「坐骨神経痛な... 2021.04.21 リハビリ一般