リハビリ専門 痛みに対する機能学的アプローチ 痛みに対する基本的なことを知ることは、より合目的的なアプローチを可能にします。ここでいう機能学的なアプローチとは、生体がもつ基本的な機能を知るということであり、基本的な機能を理解し、その機能に対して固有にアプローチすることができるようにな... 2021.08.08 リハビリ専門
リハビリテーションの啓発 整骨院と整形外科 「整骨院とは何が違うんですか?」「整骨院でリハビリをしていました」 整形外科で外来リハビリテーションをしていると、よくこの言葉を耳にします。整形外科のリハビリテーションと整骨院では何が違うのでしょうか? リハビリテーションとい... 2021.07.18 リハビリテーションの啓発
リハビリ専門 腰の痛みに対するDirectionアプローチ③ 腰の痛みに対してDirectionアプローチで捉えたとき、ここでは股関節の方向と痛みの関係について紹介していきます。股関節の方向ということはどういうことか。 例えば、床に落ちたものを拾うために、かがんだとします。股関節の屈曲に制限が... 2021.07.11 リハビリ専門
リハビリ専門 膝の痛みに対するDirectionアプローチ③ 膝関節の痛みに対してDirectionアプローチで捉えた場合、荷重をかけた時の方向をみる必要があります。 荷重の代わりに足部から徒手で抵抗を加えることで、荷重時に膝関節へかかる方向をみていきます。 荷重時にかかる誤った膝関節... 2021.07.04 リハビリ専門
スモールステップ~夢をかなえるシンプルな法則 スモールステップの法則① スモールステップの法則に基づいてリハビリのプログラミングを立てて行く事は、セラピストにとっても患者さんにとっても有効な手段です。 例えば、階段昇降ができないと家に帰れない患者さんがいたとします。リハビリ室には階段昇降の訓練をする器具... 2021.06.26 スモールステップ~夢をかなえるシンプルな法則
リハビリ一般 筋力訓練の三原則 筋力訓練の3原則とは 過負荷の原則特異性の原則バリエーションの原則 のことで、この原則を守っていれば、どのような筋力訓練でも有効な効果が得られます。ちまたには色々な運動の方法が紹介されていますが、どの運動方法にも言えることです... 2021.06.19 リハビリ一般
リハビリテーションの啓発 恩人~私を育ててくれた患者さん② 私を育ててくれた患者さんの2人目は、PTとして初めて入職した病院でおよそ半年が過ぎた頃に担当した患者さんです。病院や理学療法士としての仕事に少し慣れてきた時期でした。 その患者さんは変形性股関節症により、40代後半に片側の股関節全置... 2021.06.05 リハビリテーションの啓発
リハビリ専門 組織損傷と修復過程 人体の各組織の治癒の過程について経時的な変化を中心に紹介します。基本的に傷が治るということは、細胞が自己修復するか、他の組織に置き換わるかで修復されます。実は、多くの細胞は自己修復するのではなく他の組織に置き換わることで修復します。内臓の... 2021.05.30 リハビリ専門
リハビリ一般 バランスを整えるということ ここで紹介するバランスとは、平衡感覚などのバランスではなく、筋肉のバランスということを紹介します。 筋肉のバランスが崩れると、痛みを引き起こすとういことは何となく耳にしたことがあるかと思います。筋肉のバランスが崩れ、肩甲骨や骨盤の動... 2021.05.29 リハビリ一般
リハビリ専門 骨盤の機能解剖 骨盤に付着する筋肉は35種類あり、その筋肉一つ一つが骨盤の動きを規定します。骨盤は、狭義には左右の寛骨と仙骨、尾骨で構成され、左右の寛骨と仙骨は仙腸関節でつながれています。そして、これらの骨を固定するために、6つの靭帯と胸背筋膜があります... 2021.05.29 リハビリ専門